歯医者は長い間受診していなかったのですが、1年前から母親に口臭を指摘されているので、検査をしてもらいたいと来院されました。
口腔内診査
↓
尿検査
↓
口腔内細菌検査
↓
口腔内清掃及びイリゲーション
↓
検査結果説明
<検査結果>
むし歯はないが、口腔内は全体的に腫れており、歯石も多く、歯周病に感染している状態。尿検査ではブドウ糖が高く出ているため、内科等での再検査および歯周病治療の必要性を説明。
◇ 他科での病気の治療と並行に、当院での口臭をきれいにする取り組みは可能だが、
患者様としてはまず、病気の治療を優先にしたいとのことで、当院では検査とイリゲーションのみで終了
内容 | 費用 | |
口臭基本検査 | ||
診察費 | 5,000円(税込5,500円) | 28,000円(税込30,800円) |
口腔内診査 | 6,000円(税込6,600円) | |
尿検査 | 4,000円(税込4,400円) | |
口腔内細菌検査 | 10,000円(税込11,000円) | |
口腔内清掃及びイリゲーション | 3,000円(税込3,300円) | |
合計 28,000円(税込30,800円) |
小学校5年生の時に友人に口臭を指摘され、それ以来しぐさが気になっているとのこと。口腔内も不快で、人前に出るととても不安だそうです。仕事もしづらいのでなんとかしたいと来院されました。
口腔内診査
↓
尿検査
↓
口腔内細菌検査
↓
口腔内清掃及びイリゲーション
↓
検査結果説明
↓
ガイダンス
<検査結果>
口腔内は、むし歯・歯周病的な問題はない。全身的にも病的な問題はない。
長期にわたる口臭の不安感、口腔内不快症状の訴えから、口臭症の可能性が高いため、口臭症治療へ。
医療面接
↓
口腔内乾燥度検査
↓
唾液分泌量及び性状のテスト
↓
各種ガス測定器による検査(3種類)
↓
ストレス度及び末梢血液循環測定
↓
口臭発生能力検査
↓
自身口臭体験
↓
鼻腔・咽頭視診
↓
舌診
↓
検査結果の説明及び診断、カウンセリング
↓
無臭化処置
<診察結果>
各種口臭ガス測定器で高い数値が確認された。
長期にわたる口臭の不安感があり、他人のしぐさや目線が気になり、コミュニケーションがつらい状態。
口腔乾燥感が強く、口腔内不快症状を自覚。
精神的ストレスが強く口腔内自律神経の悪化を認めるため口臭症と診断。
口臭症治療の必要性を認める。
<診療1回目>
口腔生理機能検査結果からも口腔内不快症状があると思われる。生活環境や本人の不安感覚も含めた分析から、不快感覚改善処置の治療プログラムを作成後、無臭化処置。
(↓2週間・・・・・・自宅でのセルフコントロール)
<診療2回目>
各種口臭ガス測定器でのデータは改善。口腔内の不快症状もかなり改善。ただ、まだ本人の不安症状が少しあり、自信がない状態。自律神経のバランスをチェックしたうえで、さらなる治療カリキュラムを作成。
(↓2週間・・・・・・自宅でのセルフコントロール)
<診療3回目>
口腔内の不快症状、不安症状改善。しぐさも気にならなくなり、精神的にも楽になったとのことで治療終了。
<検査例>・・・全部で34項目あります。
■口臭測定器の検査(1例)
他にも口臭測定器は数種類行います。
■唾液緩衝能検査
<診断結果>
生理的口臭に起因する口臭症
内容 | 費用 | ||
口臭基本検査と診察 | |||
診察費 | 5,000円(税込5,500円) | 計28,000円(税込30,800円) | |
口腔内診査 | 6,000円(税込6,600円) | ||
尿検査 | 4,000円(税込4,400円) | ||
口腔内細菌検査 | 10,000円(税込11,000円) | ||
口腔内清掃及び イリゲーション |
3,000円(税込3,300円) | ||
口臭治療(1回目) | |||
各種検査
|
医療面接 | 17,000円(税込18,700円) | 計110,000円(税込121,000円) |
口腔内乾燥度検査 |
20,000円(税込22,000円) | ||
唾液分泌量及び性状のテスト | |||
各種ガス測定器による検査 | |||
ストレス度・末梢血液循環測定 | |||
口臭発生能力検査 | |||
自身口臭体験検査 | |||
鼻腔・咽頭視診 | |||
舌診 | |||
治療 | 不安内容確認 | 73,000円(税込80,300円) | |
口臭発生メカニズム分析 | |||
検査結果説明、カウンセリング | |||
口腔生理機能カリキュラム作成 | |||
不安感覚改善処置 | |||
無臭化処置 | |||
再診(2回目) | |||
各種検査 | 口腔内乾燥度検査 | 20,000円(税込22,000円) | 計60,000円(税込66,000円) |
唾液分泌量及び性状のテスト | |||
各種ガス測定器による検査 | |||
ストレス度測定 | |||
口臭発生能力検査 | |||
自身口臭体験検査 | |||
鼻腔・咽頭視診 | |||
舌診 | |||
治療 | 再検査の結果説明 | 40,000円(税込440,000円) | |
不安及び不快感覚改善状況確認 | |||
口腔生理機能回復状況確認 | |||
カウンセリング | |||
再々診(3回目) | |||
各種検査 | 口腔内乾燥度検査 | 20,000円(税込22,000円) | 計45,000円(税込49,500円) |
唾液分泌量及び性状のテスト | |||
各種ガス測定器による検査 | |||
口臭発生能力検査 | |||
自身口臭体験検査 | |||
鼻腔・咽頭視診 | |||
舌診 | |||
治療 | 再検査の結果説明 | 25,000円(税込27,500円) | |
不安及び不快感覚改善状況確認 | |||
口腔生理機能回復状況確認 | |||
カウンセリング | |||
合計 243,000円 (税込267,300円) |
2023年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年9月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ご予約・お問い合わせ
〒104-0061
東京都中央区銀座1-5-15 ドゥーミラン銀座5F
診療時間 平日10:00~13:00/14:30~18:30
土10:00~13:00/14:00~17:00
休診日 水・日・祝日/土は隔週対応