A:歯石は、どんなに歯を丁寧に磨いていても付いてしまうもので定期的に除去する必要があります。
その付き方には個人差がありますが、歯石除去して次の歯石が付着するのは2~3ヶ月です。
もちろん中には2~3週間で付いてくる人もいます。
歯石が付着していると、歯の表面はざらざらしてくるため、ますます汚れや細菌が付きやすくなります。歯に歯石が付くと周囲の歯ぐきは腫れ、腫れた歯ぐきの周りに歯垢や歯ぐきから出る血液や浸出液によって口臭が出やすくなります。また、歯と歯ぐきの溝に歯石が溜まると歯ぐきが腫れ膿が出てきます。膿が出てくると口臭の原因になります。
歯石には、1gあたり10億~100億の細菌が存在するのです。まずは、歯石を除去して歯ぐきを健康な状態にすることが必要です。
2023年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年9月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ご予約・お問い合わせ
〒104-0061
東京都中央区銀座1-5-15 ドゥーミラン銀座5F
診療時間 平日10:00~13:00/14:30~18:30
土10:00~13:00/14:00~17:00
休診日 水・日・祝日/土は隔週対応